【ZUMBAでダイエットに成功!楽しく続けられた理由とは?】〜Yさんに聞く、ZUMBAダイエット成功ストーリー〜

はじめに:ZUMBAで楽しくダイエット!

ダンスフィットネス「ZUMBA」は、ラテン音楽に合わせて楽しく体を動かすエクササイズ。振り付けが決まっているわけではなく、間違えても気にせず楽しめるのが特徴です。

「ダイエット=辛い」というイメージを覆すZUMBA。今回は、ZUMBAで見事ダイエットに成功したYさんにお話を伺いました。

2. ZUMBAを始めたきっかけ

Yさんは、留学中に30kg増量してしまい、ファッションを楽しめなくなったことが悩みでした。昔の友人にも会いたくなくなり、気持ちが沈む日々。

そんなとき、たまたまジムのスタジオから聞こえてきたZUMBAの音楽に惹かれ、試しに参加してみることに。大音量のラテン音楽に合わせて体を動かす楽しさに、一気に引き込まれました。

「最初はついていけるか不安でしたが、間違えても関係なく、とにかく楽しい! そんな気持ちが勝って、続けることができました。」

3. ダイエット成功までの道のり

Yさんは、近所をウォーキングしたりするも体の変化を感じられず、週に何度かジムに通うようになり、そこでZUMBAのレッスンに参加。1回40分ほどのクラスで、ノンストップで動き続けることで、知らず知らずのうちにカロリーを消費していました。

最初は全身が筋肉痛になりましたが、それが『頑張ってる証拠!』と思えてモチベーションに。ZUMBAが楽しくて通い続けているうちに、いつの間にか元の体重に戻っていました。

さらに、ZUMBAを続けるうちに「せっかく頑張ってるから食事も気をつけよう」という意識が芽生え、自然と食生活も改善。こうした相乗効果で、より健康的な体型を取り戻すことができました。そして、現在では「体を動かさないと気持ち悪い」と感じる体になり、体重が戻った今も運動を続けているそうです!

4. ZUMBAの魅力と継続のコツ

ZUMBAが続けやすかった理由について、Yさんはこう話します。

ZUMBAが続けやすかった理由

  • 「とにかく楽しいから続けられる!」運動をしているというよりは、音楽に乗って踊ることを楽しんでいる感覚。楽しんでいるうちに時間があっという間に過ぎ、気づけば汗をたくさんかいているので、無理なく続けられる。
  • 「運動している感じがしないのに、終わると全身汗だくで爽快感と達成感がある。」普段のトレーニングのように「やらなきゃ」と思う必要がなく、気軽に始められるのが魅力。レッスンが終わった後は、心地よい疲労感とともにスッキリした気分になれる。
  • 「ストレスも滝汗とラテンの陽気な音楽で吹っ飛び、気分がスッキリする!」リズムに合わせて体を動かすことで、日頃のストレスが発散される。落ち込んだときや気分が晴れないときも、ZUMBAを踊ることでリフレッシュできる。

また、モチベーションが下がりそうなときは、一般的なZUMBAファンは、新しいウェアを買ったり、お気に入りのインストラクターのクラスに参加することで、やる気を維持しやすいそうです。

5. これからZUMBAを始める人へのアドバイス

「初心者でも全く問題なし!」とYさん。

  • まずは1回試してみることが大事!
  • クラス選びは、自分に合った雰囲気のインストラクターを見つけるのがコツ
  • 週2〜3回からスタートすると無理なく続けられる

「大音量のラテン音楽に合わせて体を動かすだけ!間違えても関係なし!」ZUMBAは運動が苦手な人でも楽しめるので、気軽に始めてみるのも良いかもしれません。

6. まとめ:「楽しみながらダイエット」が成功の鍵!

YさんがZUMBAを通じて実感したことは、

  • 「ダイエット=辛い」ではなく、「楽しく続けること」が成功の秘訣!
  • 体重が戻っただけでなく、自信も取り戻せた!
  • まずは一歩踏み出すことが大事!

「ダイエットのために始めたZUMBAでしたが、気がつけばフィットネスが生活の一部になり、常に気持ちを明るく保てるようになりました。人と会うのも楽しくなってZUMBAに出会えて本当によかった!」

楽しく続けられるZUMBAで、ダイエットに成功されたYさんにお話を伺いました。ありがとうございました!

>> Lino Podマガジントップへ戻る